雑記

雑記

感情的になっております。

今迄の自分が更新していた日時を振り返ってみると、如何にあの頃の自分がブログに対してやる気に満ちていたのか、思い知らされる。 ブログを開設してから1番更新頻度が高かったのが2018年5月。1か月で17個、1週間連続で更新していた時もあるのが信...
雑記

満たされない。

最近、満たされないと思う事が増えてきた。もっと正確に言えば、満たされないという思いを自覚するようになった。 尤もこれまで自分の人生に満足していた訳ではない。寧ろ他人と比べると自分はなんて・・・、というよくある卑下た感情は専ら嫌と言うほど持っ...
雑記

コメント頼りの配信で何が悪い!!!

2021年からツイキャスで顔出し配信を始めた筆者にとって、非常に悩んでいる問題が1つある。それは配信におけるコメントが少ない事である。 毎日かかさず配信を始めてやっと半年足らず。まだまだ知名度低い筆者の配信枠である以上、コメントの少なさとい...
雑記

続・桐丘さなの作品を愛する全ての人達へ。

事前に以下の記事を読んでおく事を推奨する。 前回の記事から約2ヶ月の時間が経過した。その間に調べて分かった事や筆者自身の見解を改めて述べようと思う。 実際の所、件のTwitterアカウント(以下:彼)はその後も桐丘さなの作品名を出しながら、...
雑記

継続して作品を出し続けるクリエイターこそ、応援したい。

コンテンツを楽しむと言ってもそのスタイルは人それぞれである。筆者の場合、気に入った作り手による作品を最初から最新にかけて網羅していく楽しみ方をしている。これが上手くハマると、その作品群の質や傾向が変遷していく様を感じられるのが良いのである。...
雑記

ネット上で発信する事に無責任になるな!!!

前回ブログを更新してから、自分が次の記事を書く事が出来なくなっているのを悟った。編集画面を開いても1行書いたら消してを数回繰り返して、最後には画面を閉じて別の事をしていた。恐らく自分でも気付かないうちに、ブログを書く事に拒否反応を起こしてい...
雑記

桐丘さなの作品を愛する全ての人達へ。

ある時、筆者はTwitterでこのようなツイートを見つけたので、相手に自分の意見を述べた。 その作品が面白いかそうでないかは別として、世間に認知されていない事を「馬鹿」の2文字で断定するのはおかしいと思ったからである。確かに世の中には日の目...
雑記

SEO?SNSを使った集客?皆が気になる、ブロガーのブログ運営戦略とは!!!

今回取り上げる話題は、本来筆者がこのブログの読者に読んで貰いたいと思っている内容からは、些か外れるシロモノである。だが、いずれちゃんと文章にしたいと思っていた事の1つであり、今がそのタイミングである予感を覚えた。だから、いつも以上に肩の力を...
雑記

コミックマーケット98の開催中止について思うこと。

本来なら2020年5月2日から5日迄開催される筈だった、コミックマーケット98が中止になるという発表が、準備会の公式Twitterから発表された。今回の件について、筆者が思ったことを簡単に綴りたいと思う。 正直に言って、コミックマーケット9...
雑記

コンテンツの衰退は立ち止まってくれない。

生きる為にはお金が必要だ、何かをする為にはお金が必要だ、そんな事を分かってはいるけれど、分かっているからこそ目の前に広がる現状に、拳をぶつけたくなるのである。 もうずっと前からだろうか、本や音楽などと言ったコンテンツと呼ばれるものたちが、オ...