SEO?SNSを使った集客?皆が気になる、ブロガーのブログ運営戦略とは!!!

今回取り上げる話題は、本来筆者がこのブログの読者に読んで貰いたいと思っている内容からは、些か外れるシロモノである。だが、いずれちゃんと文章にしたいと思っていた事の1つであり、今がそのタイミングである予感を覚えた。だから、いつも以上に肩の力を抜いて、気楽に読んで貰えたら幸いである。

見ての通り、筆者はブログで文章を書いている。つまり、他人から見れば筆者は「ブロガー」と見做されても、そんなに不思議な事ではない。しかし、筆者は今迄自らブロガーと名乗った事は一度も無い。筆者のTwitterプロフィールを見て貰えば分かるが、自ら名乗っているのは、「ブログ管理人」である。

筆者が意図的にブロガーを名乗らないのには、理由がある。それは「ブロガー」という言葉自体に、羞恥を覚えるからである。

ネット上には色々な理由でブログを運営している人達が居るが、その中にはお金を稼ぐ手段としてブログを「利用」する層が存在している。彼等のプロフィールには総じて、年収〇〇千万円とか、自由を手に入れるとか、大言壮語に満ち溢れた言葉が並んでいる。そして、嬉々として自らを「ブロガー」と称して、日々耳障りな有難いご高説を垂れ流しているのである。

そういう胡散臭い連中は勿論嫌いなのだが、同程度に喧しいのはそんな連中にあやかろうと同じような言葉を身にまとい、自分を高く魅せようとする意識高い情弱達である。両陣営共に、ブロガーという言葉をぶんぶん周りに振り回すものだから、そんな奴等と一緒くたに並べられたくない一心で、筆者は今日迄自らをブロガーと名乗っていないのである。

彼等の書くブログの内容は、筆者からすると「乾いている」。使っている語句の違いはあれど、収益報告や自己啓発を促す説法等、全てが虚しく数秒で忘れるくらい薄いのである。読むならつまらないブログの方が、まだマシである。少なくとも不快になるくらいには、此方の気持ちを乱されるからである。つまらないを通し越して乾いているブログは、不感症のように何も感じない。

そして、さも意識だけが高い空っぽなLiving dead達は、時たま我々に牙を向くのである。彼等は此方がブログに関連したツイートすると、いいねやフォローで襲ってくる。

フォローを返さないままで黙っていると、彼等はやれやれと言わんばかりに、フォローを外して次の獲物を探しに行く。いいねしたからと言って、彼等はそこにある文章やURLには、微塵も興味を示さない。

彼等は自らを箔付けしたいだけなのである。大体、ちょっと此方のプロフィールやブログを見れば、全く相容れないものであるのは明白である。当ブログには意識の高さや欠片も無ければ、金の匂いも全く無い人畜無害なものなのだから。彼等の薄弱な実績や権威の為に、筆者が利用されるのは迷惑千万以外の何物でも無いのだから、最初から関わらないで頂きたい。真っ当にブログ運営をしている人達への風評被害も甚だしい。

ネットには、情弱を食べようする魑魅魍魎が跋扈している。筆者と、そしてこの記事を読んでいる読者諸君も含めて、充分注意しながら楽しいインターネットライフを過ごしたいものである。

最後に1つ、読者諸君に向けて筆者がこのブログを運営する上で、心に決めている方針を説明したいと思う。それは当ブログにおいて、ブロガーに向けたハウツーを含めたブログ論的な記事や、詳細なPVや収益を披露する運営報告はしないというものである。理由は簡単で、それらは当ブログを読んでいる読者にとって、不適格な話題でありつまらないからである。

前者に関して補足するなら、ブログを多くの人に見られるテクニックが仮に本当に存在するとして、そんなものを他人に教えるのは愚かの極みであるからである。そういうものを人に教えて自分の商売敵を増やす事が、どれだけ間の抜けた行為かちょっと想像すれば分かる話である。

そんな都合の良いものがあるなら、寧ろ筆者が教えて貰いたいくらいである。SEOとかSNS集客とか検証の難しい事を考えるよりも先に、もっとやるべき事がある筈である。別に無暗に敵対する積りはないが、同じ土俵に居る以上筆者は他にブログをやっている人達に対して、それなりの対抗心は持っている。

後者は純粋につまらない上に、ただ不快だからである。それを公開した所で何にもならないし、お互いに徳にならない。でも、それなりに成果を出せたなら、読者に軽くお礼の挨拶くらいはしても罰は当たらないと思っている。やるにしても此処ではなく、Twitterの方になるだろう。

タイトルとURLをコピーしました