ブログを開設して1周年!!!

最後の記事を更新したのは2018年5月13日。本当はその後も少しずつ記事を書こうとしたものの、私用を優先せざるを得ない状況の為に一先ず更新をストップした。このブログをサボったからと言って、誰かに怒られるという事は無い。それに毎日必ず誰かが見てくれるとも限らない。そのうちアクセス数が0になるだろう、投げやりでもなく捨て鉢でもない思いが込みあげ、それを当たり前のものとして考えていた。ところがそうはならなかった。一昨日と昨日でアクセス数は寧ろ伸びていた。勿論、他のブログに比べれば微々たる伸びなのだろうが、それでも嬉しかった。見てくれる人が居る、その事実だけで充分だった。このブログで扱う内容は大衆受けするものではない。寧ろ毛嫌いされ時代が時代なら石を投げられてもおかしくない。ブログを始めた目的は自分の為で、似たような内容でもっと分かりやすいブログは幾らでもある。それでも、その中からこのブログを選んで読んで貰えているのなら、このブログを続ける事にも意味が生まれる筈だ。まだ私用は済んでいないのですぐに再開は出来ないが、早く書きたくてウズウズしている自分が居る。

2018年5月18日1時30分

この日から、Googleの検索エンジンからこのブログにアクセスする割合が、Twitterのそれを追い越したようである。すなわち、より多くの人にこのブログを読んで貰えるチャンスが増えたと、前向きに捉える事が出来るかもしれない。今の段階で未公開の記事も含めて、24の記事を筆者は完成させている。記事を書く事自体には慣れてきているが、筆が進む時とそうでない時の落差が激しく、もう少し安定したスピードで記事を書けるようになるのが先決だろう。

2018年5月25日17時18分

5月が終わるまで残り1時間を切ろうとしている。4月20日から始めたこのブログも1か月が過ぎた。累計PVも600を超え、5月の月間PVも500を超えている。6月には月間PVが初の1000を超えるようにしたいと考えている。ブログチャレンジの初級編に「月間PV1000」の項目があるからだ。ブログチャレンジ自体に興味は無いが、その項目を達成出来れば筆者も初心者としてのレベルを超えられるのではないかと思っている。そして、このブログも漸く本来の目的を達成する為の第1歩を踏み出せるようになった。果たして何処まで出来るのか分からないが、やるからには結果を出さなければいけない。勝負はまだ始まったばかりである。

2018年5月31日23時13分

漸くこのブログの引っ越しがひと段落ついた。今迄このブログを運営する為に、はてなブログPROというサービスを利用していたのだが、それを辞めてワードプレスとmixhostを新たに使うことにしたのである。この移行作業におおよそ2週間を費やしてしまった。ブログの引っ越しを決意したのは完全に自分の為で、その事情云々を説明をしても読者には退屈だろうから詳しくは書かない。ただ一言、このブログを長く続ける為にはこうするのが最善だと判断した、とだけ強調しておく。そして、また一からのスタートを切るということで、初心に返り記事を書く所存である。

2018年6月17日10時27分

最近、物事が上手く進まない。何をしても気が乗らないし、ただじっとしているのも気に食わない。お陰でブログも満足に没頭出来ないのが悔しい。もう誰に頼っても意味が無い、遅い、まさに袋小路に追い詰められてしまった気分である。新しく作ったTwitter垢も、早速ロックされてしまい使い物にならない。もはや画面の向こうの人間にすら、満足に話しかける気力すら無くなってしまっている。どうしようもない無力感と孤独感で吐き気すら催していまいそうである。

自分のやりたい事をいざやろうとしても、どうすればいいのかが全く分からない。それが自分の将来の為になるのか、確信と自信が持てないのである。このブログだって例外でない。あくまで趣味の範囲でやっているに過ぎない中で、きっと世の中の大多数からすれば非生産的で意味の無い行為だと思われても仕方無いだろう。そもそも、筆者がこの世で自分から夢中になれる事は殆ど無い。それらがこの世からもし消えてしまったならば、自身の半身を突然奪われてしまったかのような堪えがたい喪失感に襲われるに違いないだろう。

今、こうやって自分の気持ちを何とか文章にして吐き出さなければならない程に、筆者は追い詰められている。この行為をするには、Twitterはあまりに役不足である。出口の見えない真っ暗を歩いているようで、抱えきれなくなりそうな苦しさが延々と募っている。

2018年10月8日1時29分

上記は、ブログを始めた頃の過去の自分が考えていた事の記録である。本当はもう少し連続して書きたかったが、いつの間にか辞めてしまっていた。読むと昨日のことのように思い出してしまい恥ずかしくなるが、一応残しておきたいと思う。

もうすぐブログを始めて1年が経とうとしている。まだ1年しか経っていないようにも、もう1年経ったようにも感じてしまう。

更新頻度は高いとは言えないが、それでも気力がある時に書いてきた。お陰で少なくとも52の記事を、今迄に残すことが出来た。2019年が終わる迄に100の記事を残せたらいいなと考えている。更新頻度は出来れば徐々に高めたいとは思いつつも、自分のやる気が高まっている時こそ筆が進む性質であることは理解している。だから取り敢えず今は、このペースでいいのかなと思う。

取り敢えずあと2年はこのブログを続けようと思っている。その後のことは正直分からない。もしかしたら辞めるかもしれない。自分に出来ることは限られているし、徒労で終わる可能性も充分にある。でも今はブログを辞めたくはない。もう意地そのものである。やりたいから続ける。それだけである。

タイトルとURLをコピーしました