本記事は、同人音楽ユニット「Losstime Life」の楽曲を纏めた記事である。此処では数ある楽曲のうち、シングル(アルバムバージョンではないもの)やオリジナルアルバム未収録のものを中心にセレクトしている。また、Losstime Lifeの楽曲として直接明記されていない一部の曲も、筆者の独断ではあるが外伝的なものとして紹介している。(楽曲の発表順や表記等は出来るだけ、オフィシャルに則るようにしているが、訂正すべき箇所があれば其処に関連したソースも添えて、筆者に情報提供して頂けると幸いである。)
シングル
1st MileMaker [04:53] (初出:2013年)
歌:白井舞 詞:閃谷 了,龍崎一 曲:龍崎一
Losstime Lifeとして事実上、リリースされた最初の曲である。楽曲形式はwavのみ。孤独や自分の弱さに絶望しつつも、それらに立ち向かおうとする歌詞と、白井舞の力強い歌声やギターロックのサウンドが重なり合い、聴きごたえのある曲となっている。Losstime Life初心者にもおすすめである。
2nd 言花-コトハナ- [05:30](初出:2014年)
歌:白井舞 詞,曲:龍崎一
楽曲形式はMP3のみであり、後にアルバムバージョン(1st 意志と死と詩に収録)も作られた。大切な人への想いを、「種」や「花」で歌い表すロックバラードである。
3rd 七色恋模様 feat.TOYro [04:36] (初出:2015年)
歌:TOYro 詞,曲:龍崎一
3rdシングルにして、TOYroが初めてボーカルを務める曲である。彼女の軽やかで可愛らしい歌声が彩りを与える、女の子のポップで甘い恋心を表現している。
4th タイフーンパレード feat.TOYro [04:01] (初出:2015年)
歌:TOYro 詞,曲:龍崎一
Losstime Lifeで初めて出されたキャッチ―な曲である。
5th Blue Star feat.TOYro [04:28] (初出:2015年)
歌,詞:TOYro 曲:龍崎一
TOYroによる初めてのバラード曲であり、後にアルバムバージョン(2nd flavorに収録)も制作された。楽曲形式はMP3のみ。ゆったりとしながら重みあるサウンドと、幻想的な歌詞が特徴的である。
6th 八雲 feat.TOYro
最初はBoothで表題曲のみがリリースされていたが、後にジャケットがリニューアルされて、各音楽配信サイトで再販される。その際にカップリング曲が追加された。
- 八雲 feat.TOYro [04:58] (初出:2016年)
歌:TOYro 詞:TOYro,龍崎一 曲:龍崎一
Losstime Lifeのボーカルとしての地位を不動のものにした、TOYroの代表曲である。後にアルバムバージョン(1st 意志と死と詩に収録)も作られた。和を感じさせるサウンドもさることながら、遠い昔の幼い頃を想起させるような、解釈の分かれる独特な歌詞が面白い。 - 廃墟と私 [03:57] (初出:2019年)
歌:TOYro 詞:ケロ子 曲:龍崎一
楽曲形式はMP3のみである。
尚、2016年に発表された「八雲」も含め、それ以前にTOYroがボーカルを務めた曲には、全て「feat.TOYro」が冠されている。これは、彼女がまだLosstime Lifeの正式メンバーではない時の名残である事が、龍崎一のツイートで明らかになっている。
7th 愛の歌 [03:41] (初出:2016年)
歌,詞:白井舞 曲:龍崎一
結婚式に流すのに相応しい、バラード曲となっている。後にアルバムバージョン(2nd flavorに収録)も制作された。
8th 不老不死
最初はBoothで表題曲のみがリリースされていたが、後にジャケットがリニューアルされて、各音楽配信サイトで再販される。その際にカップリング曲が追加された。
- 不老不死 [04:24] (初出:2016年)
歌,詞:白井舞 曲:龍崎一
名実ともに、Losstime Lifeの代表曲になるほど支持されている。後にアルバムバージョン(1st 意志と死と詩に収録)も作られた。独特で不思議な魅力を持つ歌詞と、浮遊感あるサウンドが聴き手を惹きつける。 - good bye-bye [01:54] (初出:2018年)
歌:白井舞 詞,曲:龍崎一
楽曲形式はMP3のみで、Losstime Life史上1番短い曲となっている。なお発売日は2018年12月20日だが、フリー音源(実質フルバージョン)としては2014年6月25日に公開済みである。
9th 一年に一度の☆いちごふぇすてぃばる♪ [04:27] (初出:2016年)
歌,詞:TOYro 曲:龍崎一
TOYroがLosstime Lifeの正式メンバーになってから、初めてボーカルを担当した曲である。歌詞が、今までのLosstime Lifeの楽曲の中で飛びぬけて「遊び」が入っている異色作になっている。電子音やオートチューンを多用していて、全体的にエレクトリカルな雰囲気に仕上がっている。
10th Tell me [03:55] (初出:2016年)
歌:白井舞 詞:白井舞,龍崎一 曲:龍崎一
大切な親友を想う心情を歌った、Losstime Life流の友情ソングである。
11th Append [03:28] (初出:2016年)
歌:白井舞 詞,曲:龍崎一
「君」の為に、強く守れるようになりたいと決意する「僕」の恋愛ソングである。
12th ドリームファイター [03:33] (初出:2016年)
歌:白井舞,TOYro 詞,曲:龍崎一
Losstime Life史上初のツインボーカル曲。カップリングに、表題曲をそれぞれが単独で歌ったソロバージョンが2曲収録されている。躍動感溢れる応援ソングになっている。
13th ホーリーナイトクリスマス [04:26] (初出:2016年)
歌:白井舞,TOYro 詞,曲:龍崎一
Losstime Life初のクリスマスソングである。
14th 花鳥諷詠 [02:59] (初出:2017年)
歌:白井舞 詞,曲:龍崎一
疾走感溢れる和風テイストな曲である。漢詩のような歌詞も特徴的である。
15th 恋心Sweet [04:40] (初出:2017年)
歌:TOYro 詞,曲:龍崎一
バレンタインデーを彷彿とさせるキャッチ―で甘い恋愛ソング。後にアルバムバージョン(2nd flavorに収録)も制作された。楽曲形式はMP3のみである。
16th Me;there~ [06:38] (初出:2017年)
歌:白井舞 詞,曲:龍崎一
楽曲形式はMP3のみで、Losstime Life史上1番長い曲である。後にアルバムバージョン(3rd 手招く未来の消去法に収録)も制作された。シリアスな趣きがある歌詞とサウンドが合わさり、壮大なバラードとなっている。
17th Success! [03:45] (初出:2017年)
歌:TOYro 詞,曲:龍崎一
楽曲形式はMP3のみであり、後にアルバムバージョン(3rd 手招く未来の消去法に収録)が制作された。ドリームファイターに続く応援ソングである。
18th リリカルステードレイト [02:57] (初出:2018年)
歌:TOYro 詞:中路もとめ,龍崎一 曲:龍崎一
1stアルバム 「意志と死と詩」に先立って発売された先行シングルだが、実際にアルバムに収録されたのはアルバムバージョンの方である。バンドサウンドで構成された、素直になれない不器用な恋心を描いた曲になっている。
19th 巷で噂のパーティーポイズン&星屑サラウンド (初出:2018年)
Losstime Life史上初の両A面シングルである。共にハロウィンをテーマにしつつも、それぞれ個性溢れる2曲となっている。前者が「人々」に向けられた曲であるならば、後者は「1人」に向けられた曲である。
- 巷で噂のパーティーポイズン [02:39]
歌,詞:TOYro 曲:龍崎一
ハロウィンらしい怪奇溢れるサウンドと、半濁音が詰め込まれた妖しい歌詞が特徴的な曲である。 - 星屑サラウンド [04:44]
歌,詞:白井舞 曲:龍崎一
テンポ良く鳴る心地よいダンサブルな曲調と、優しく寄り添いながら気分を高めてくれる歌詞が良い。
20th シェイクスピアの誘惑 [03:46] (初出:2019年)
歌,詞:白井舞 曲:龍崎一
ダウナーな曲調と退廃的な歌詞が特徴的である。後にアルバムバージョン(3rd 手招く未来の消去法に収録)も制作された。
21st 流星コネクト [03:57] (初出:2019年)
歌:TOYro 詞,曲:龍崎一
3rdアルバム「手招く未来の消去法」の先行シングルであるが、収録されたのはアルバムバージョンである。「流星」をテーマにした、キャッチ―な曲になっている。
22nd First ligther
Losstime Life史上初のトリプルA面シングルである。3曲のうち「Torch lighter」は2019年11月23日に先がけて販売されたが、2020年2月16日にまとめてDLカードとしてリリースされた。通常のジャケットの他に3曲分の歌詞と専用ジャケットが、それぞれ用意されている。
- バランスボール・エブリデイ [04:18] (初出:2020年)
歌:白井舞 詞,曲:龍崎一
そのバランスボールによって自分は守られていたのか、それとも傷つけられていたのか。 - Anarchy Scramble [04:22] (初出:2020年)
歌:白井舞 詞:白井舞 曲:龍崎一
心を急き立てたれるようなメロディと歌詞が特徴的である。 - Torch lighter [04:07] (初出:2019年)
歌,詞:白井舞 曲:龍崎一
夜明け前の最も暗い時に、目の前を照らしてくれる優しく美しい曲である。
23rd ノルカソルカ [05:03] (初出:2020年)
歌:白井舞
4thアルバム「1%の革命前夜」に収録予定である。白井舞のハイトーンボイスが冴えわたる、爽やかな応援ソングである。
オリジナルアルバム
1st 意志と死と詩 (初出:2018年)
詳細は以下の記事を参照。
2nd flavor (初出:2019年)
詳細は以下の記事を参照。
3rd 手招く未来の消去法 (初出:2019年)
詳細は以下の記事を参照。
4th 1%の革命前夜
カバーアルバム
『Se mondo』&『Wenn welt』(初出:2020年)
詳細は以下の記事を参照。
未発表音源
One day (初出:2015年)
歌:白井舞
2015年3月21日にYouTubeでショートバージョンが公開されたが、フルバージョンは現在迄リリースされていない。
本記事は特に明記していない限り、Losstime Life公式メディアから引用しています。
初稿:2020年4月18日
第2稿:2020年5月22日
第3稿:2020年9月21日